ワクワク感をもつと楽しくなる?

大人になってくると、
ワクワクする気持ちって少しづつ失われていくような感じがします。

幼き頃は、毎日がワクワクしていて、
楽しく、大はしゃぎで遊びまわっていたのに・・

そんな、記憶とかありませんか?

学校に行くにしても、
友達の家に迎えに行って一緒に登校する。

その道中で、道路脇に落ちているゴミとか雑誌などに
興味をもったり・・
突然走り出したり

学校に行く道中だけで、
こんなにワクワクすることがたくさんあったのに!

今では・・

ダメダメと思いながら、
最近ではワクワクすることを見つけながら、
そして口でも言うようにしています。

これすごくワクワクする~!  


2013年07月31日 Posted by tani at 09:18Comments(0)

ケーキのカット

ケーキを買いに行って・・
1ホールで買いますか、それとも1カットで買いますか?
店頭でケーキを購入して家までの道中って楽しいですよね。

1ホールをきれいにカットするときどうしてますか?
これにはコツがあるのをご存知ですか・・

まず家に持ち帰ったケーキを冷凍庫で少しの時間冷やします。
冷やしたケーキを冷凍庫から取り出して、
そしてお湯で温めた包丁を用意します。

それでカットしていくと、
なんとプロ顔負けのうまさで出来るのです。
1回カットするたびに、もう一度お湯に包丁をつけてからカットしましょう。

誕生会などでプロ顔負けの演出を!

  


2013年07月27日 Posted by tani at 10:02Comments(0)

転職から学んだこと

何度か転職経験がある私です。
そこで、最近でも離職率がまだ高いように思います。

新しい職場になじむことは大変です。
神経も使いますし、気づかれははかりしれません!

そこで、私が人材派遣会社に登録して働いていた時、
数十社に勤務した経験からですが。

気に入られようとはしないことです。

それと・・・

その職場でリーダー的存在を見つけること!
すごく上の上司ではないです。
現場をある程度しきっている人で、
その職場で影響力を持っている人です。

だいたい空気でわかります。。。

これが絶対ということはないです!
頭の片隅にでもしまっておけば少し楽に職場に出勤できるかもしれませんよ!!!
  


2013年07月04日 Posted by tani at 21:05Comments(0)